n20pv5k7

美の巨人たち2017年11月25日 テレビ東京で紹介された 衆鱗図(画像)はどこの美術館で見られるのでしょうか?

  • 衆鱗図(画像)が作られたのは江戸時代のいつ
  • 衆鱗図は誰によって作られたのか
  • 世界最高峰の魚類図鑑 衆鱗図の画像の超絶技法は何?
  • 衆鱗図はどこの美術館で見ることができる?

[ad#336]

衆鱗図(画像)が作られたのはいつ

「衆鱗図」は今から約250年前の18世紀中葉にに作られた魚類図鑑です。

 

江戸時代を代表する四帖からなる博物図譜で図譜四帖に収録されている魚類および水生生物に分類学的解説を行った研究編を加えた図譜+研究解説編となっています。

「衆鱗図」の全四帖は、タイやヒラメ(第一帖)、サメやフグ(第二帖)、エビやタコ(第三帖)、ハリセンボン(第四帖)などの海の生き物が、図鑑のような精緻な表現と、画帖としての華麗な美しさを併せ持って描かれています。

tw57xiz0

衆鱗図は誰によって作られたのか

「衆鱗図」は高松藩第5代藩主 松平頼恭の命より作られた魚類図鑑です。エレキテルで有名な平賀源内が関わって制作されたといわれています。また、松平頼恭は鳥類図鑑として衆禽画譜、植物図鑑として
衆芳画譜・ 写生画帖を作らせています。

[ad#336]

衆鱗図(画像)の超絶技法は何?

松平頼恭によって制作された『衆鱗図』約250年前に作られた魚類図鑑です。その超絶技法は700点あまりのすべてが一枚の紙から輪郭に沿って切り取られ台紙に貼られた切り紙細工です。

テレビ番組 美の巨人たちは
冷蔵技術や水族館がない時代に、どうやって描いたのか?
江戸時代の超絶技巧の美の世界に迫ります。

衆鱗図はどこの美術館で見ることができる?

7r79yfch

衆鱗図は高松藩第5代藩主 松平頼恭のお膝元である香川県立ミュージアムで見ることができます。

香川県立ミュージアム

所在地 〒760-0030  高松市玉藻町5番5号
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
特別展開催中は、金曜日が夜間開館(19:30まで開館、入館は19:00まで)となる場合があります。

休館日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、原則として翌火曜日)、12月26日~1月1日
※ 特別展開催中は、月曜日が開館となる場合があります。

[ad#336]

衆鱗図 香川県立ミュージアムへのアクセス 地図は?

1jr1ue3f

香川県立ミュージアムへのアクセス

 

JR高松駅から東へ900m
ことでん高松築港駅から東へ800m
ことでん片原町駅から北へ500m
バスのイラスト
ことでんバス「県民ホール前」下車徒歩2分
高松空港からシャトルバスで「JR高松駅」下車(およそ35分)、東へ900

香川県立ミュージアム地図と駐車場

香川県立ミュージアム 駐車場

香川県立ミュージアムには地下駐車場(普通自動車50台)あります。

また、香川県立ミュージアム周辺の駐車場を一覧でご紹介するサイトはこちら。
香川県立ミュージアムからの距離 や、駐車場の料金・満車空車情報・営業時間・車両制限情報・収容台数・住所を一覧で 掲載。地図で位置を確認したり、グルメや不動産などの周辺検索も可能です.

本日放送予定の「美の巨人たち」(テレビ東京系列)に登場の「衆鱗図」、第2帖が現在展示中です(展示は12/3(土)まで)。番組後ではまた違って観えるかも。

 

[ad#336]

香川県立ミュージアム

衆鱗図 金魚
衆禽画譜
本草綱目啓蒙
江戸時代動物
香川県立ミュージアム

 

[ad#336]