NHK Eテレ
ブリューゲル×大友克洋
午前9時00分~ 午前9時45分」
現在、ブリューゲルの「バベルの塔」は
東京の展覧会を終え、大阪の会場へ
大阪中之島の国立国際美術館で
2017年7月18日(火)から10月15日(日)まで開催されています。
大友克洋とバベルの塔
そして8月13日の日曜美術館は
漫画家の大友 克洋(おおとも かつひろ)さんを招いて
ピーテル・ブリューゲルの代表作「バベルの塔」の話を聞きます。
漫画家の大友克洋さんは1954年4月14日生まれ
現在年齢は63歳
映画監督。宮城県登米郡迫町で
宮城県佐沼高等学校卒業
1973年『漫画アクション』にてデビュー
代表作に『童夢』『AKIRA』
漫画家 大友 克洋の魅せられたブリューゲルの「バベルの塔」
そのピーテル・ブリューゲルの代表作「バベルの塔」を
扱った「バベルの塔」展は
東京上野の東京都美術館で
2017年4月18日(火)から2017年7月2日(日)開催され
現在、大阪中之島の国立国際美術館
2017年7月18日(火)から10月15日(日)まで開催されています。
漫画家 大友 克洋さんはピーテル・ブリューゲルの
作品世界に大きな影響を受けたそうです。
ブリューゲルの世界って
緻密でどこか不気味ですよね。
そのブリューゲルの魅力に漫画家 大友 克洋さんが
迫ります。
ブリューゲルの世界はこちら
ブリューゲルのバベルの塔展で見られるヒエロニムス・ ボスの作品とは
大友克洋 バベルの塔 グッズ
自らもバベルの塔の内部を描いた作品を制作しています。
大友克洋「INSIDE BABEL」
大友克洋氏、河村康輔氏がサイン
販売価格:
85,000 円(税込み)
「バベルの塔」を漫画家・大友克洋が語る。16世紀、激動の時代を生きたブリューゲルが絵に込めたメッセージとは?自らバベルの塔の内側を描いた大友が発見したものとは?
16世紀にヨーロッパで活躍したピーテル・ブリューゲルの代表作「バベルの塔」。60cm×75cmの1枚に1400人が緻密に描き込まれている。激動の時代を生き抜いたブリューゲルが絵に込めたメッセージとは何だったのか。緻密でどこか不気味なブリューゲルの作品世界に大きな影響を受け、自らもバベルの塔の内部を描いた作品を制作した漫画家・大友克洋をスタジオに招き、存分に話を聞く。
【ゲスト】漫画家…大友克洋,【司会】井浦新,高橋
Eテレ 毎週日曜 午前9時 | 再放送 毎週日曜 午後8時