
東京で大好評だった若冲の生誕300年記念展の関西版が
京都 細美美術館で開催されています。
京都 細美美術館の休館日やクルマでのアクセスの駐車場
そして絶品のランチの情報を調べてみました。
[ad#336]
京都 細美美術館の休館日
京都 細美美術館の若冲展で混雑賑わいをみせているようですが
若冲ゆかりの地である京都の細美美術館には
通常時も若冲の作品が展示されていますので
京都に行ったときにはぜひ立ち寄りたい美術館ですね。
ちなみに、細美美術館の若冲展の情報はこちらです。
細美美術館の開館時間は
美術館・ショップ:10時〜18時
茶室:11時〜17時(不定休)
カフェ:10時30分~22時30分
休館日
・月曜日(祝日の場合は翌日)
・展示替期間 ・年末年始
入館料はその時々の展示によって変わります。
休館日は月曜日なので美術館へ行く前に曜日を確認しておいて下さい。
[ad#336]
京都 細美美術館のアクセス地図と駐車場は?
所在地
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
アクセス地図は
電車では
地下鉄東西線: 「東山駅」2番出口より北へ徒歩約7分市バス: 31・32・201・202・203・206系統
「東山二条・岡崎公園口」下車 東へ徒歩 約3分
市バス: 32・46系統
「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」
下車 西へ徒歩 約2分
市バス: 洛バス100号系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
下車 徒歩約5分
また、クルマやレンタカーで行く場合は
細美美術館には駐車場ありませんので注意が必要です。
駐車場は
京都市勧業館地下市営駐車場(有料)を使えば
(みやこめっせに行く)
細美美術館まで「徒歩1分」という近さなのでこちらがオススメです。
京都 細美美術館と付近の絶品のランチとは?
細美美術館には CAFE CUBE (カフェ・キューブ )
というカフェがあってランチタイムにはランチが楽しめます。
営業時間:10:30-22:30 休業日:月曜(祝日の場合は翌日)
ランチタイム:11:30 – 14:30 ラストオーダー:22:00
ランチコース1500円
CAFÉ CUBE カフェキューブ – 京都 細見美術館内 | ARTCUBE
営業時間:10:30-22:30 休業日:月曜(祝日の場合は翌日) ランチタイム:11:30 – 14:30 ラストオーダー:22:00 …
予約で満席などの場合は
ちょうど、お昼に差しかかるなら
京都の細美美術館付近でランチを食べてから
見学に行ってもいいと思います。
細見美術館付近 ランチならここ おすすめのお店
おうどん屋さん
タルトのお店
京都の洋食屋さん
関西風の絶品のすき焼き
湯豆腐の老舗店
京風ラーメン屋さん
など、
こちらにオススメのランチがありますので
どうぞ。
[ad#336]