美の巨人たち
最後の晩餐 ユダはどれユダの位置と場所 表現の違い
レオナルド・ダ・ビンチ、ティントレット、ルーベンスの『最後の晩餐』を徹底比較。
構図の取り方と裏切り者ユダの描き方かの比較

ティントレットの最後の晩餐にみるキリストを裏切ったユダの位置と
レオナルド・ダ・ビンチの『最後の晩餐』との描き方を比較すると
面白い、メッセージが見えてきます。
ヤコポ・ティントレット
ティントレット
(1518年9月29日 – 1594年5月31日)は、
イタリアのルネサンス期のヴェネツィア派を代表する画家で
情熱的な宗教画を描きました。

ティントレットの受胎告知は有名な代表作ですね。
ティントレットは受胎告知のほかに
アダムとイヴ 銀河の起源 スザンナ 天国
などの作品を残しています。
そして、ティントレットはレオナルド・ダ・ビンチの代表作である『最後の晩餐』
も彼の解釈でティントレットの『最後の晩餐』として描いています。
レオナルド・ダ・ビンチ以降の画家にとって、
この『最後の晩餐』への取り組みはレオナルドへの挑戦を意味したといえます。
ヤコポ・ティントレットの『最後の晩餐』

サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会にある
ヤコポ・ティントレットの『最後の晩餐』は油彩で画布に描かれています。
レオナルド・ダ・ビンチの『最後の晩餐』が正面から描かれているのに
対してティントレットの『最後の晩餐』の構図は
描く位置を斜め上方向から描くことによって、
12使徒の裏切りを描いた緊迫したう臨場感を
『最後の晩餐』に表現したようです。
ティントレットの『最後の晩餐』にみるユダの場所と位置
ダ・ビンチの『最後の晩餐』が、キリストを裏切った代償の銀貨の袋を
持つ謎めいたユダを描いているのに対して
ユダの裏切りを指摘しているキリストの姿に対して身を隠しているユダの姿
キリストはユダの裏切りを知っており
画面から『最後の晩餐』の緊迫した臨場感がにじみ出ているものとなっています。
ティントレット 受胎告知
ティントレット アダムとイヴ
ティントレット 銀河の起源
ティントレット スザンナ
ティントレット 天国
ドメニコ ティントレット
最後の晩餐 ティントレット
ヤコポティントレット
ティントレット伊東満所
関連記事